就職・転職活動あれこれ支援

就職や転職でうまく立ち回れるような情報提供をできればと思います

薬キャリ -薬剤師転職支援サイト 求人多数 全国対応-

 国内の薬剤師は約30万人、女性が6割、男性が4割ほどである(厚生労働省2016年調査)。そのうち約2万人が1年間でこれから紹介する「薬キャリ」という薬剤師専門の転職支援サイトを利用しているそうだ(薬キャリサイト2014年)。

平成28年(2016年)医師・歯科医師・薬剤師調査の概況(統計表)

 

※お断り

自分の数回にわたる転職について振り返ると、利用した転職支援サイトについては下記のようになります。

複数のエージェントに登録する

②各エージェントで同じ会社の求人情報について比較

③どこのエージェントの求人情報が詳細であるか調査

④担当コンサルタントの質の比較

このような比較で利用するエージェントの優先順位を決めておけばいいかと思います。もちろん、担当コンサルタントとつきあいが長く親切に対応してくれるのであの転職サイト一択だ、という場合はそちらを優先して下さい。

自分に転職希望する会社があり、それが大企業のグループ会社であった場合は、そのグループ会社に人材サービスを行っている会社を探し、そこに登録すればグループ会社の案件が多いため転職しやすい面があります。大手転職サイトよりもグループ内人材会社に求人情報を送ることが多く、そのグループ内の会社であれば大手には行っていない案件も多数あります。連結決算の面からもグループ会社間での取引が最優先されます。

 

広告

 

1.まとめ

 薬キャリは薬剤師転職サイトとしては規模や求人件数など国内のトップレベルであり、登録をお勧めできる。転職には待遇面、通勤時間、人間関係等様々な問題があってのことだが、実務経験がものをいう業界なので、在職中にしっかりスキルを磨いておく事が大切と思われる。

 

2.薬キャリとは

 インターネットを利用した医療関連サービスの提供をしているエムスリー株式会社(東証一部上場)が運営する会員限定の医療従事者向けポータルサイト「m3.com」に次のエージェントが含まれており、薬キャリエージェント(略して「薬キャリ」)について説明する。

 

①エムスリーキャリアエージェント  医師転職支援サービス
薬キャリエージェント       薬剤師転職支援サービス

 

専任のコンサルタントが求人を探してくれる全国最大級の薬剤師転職支援サイトで、登録薬剤師数No.1や全国の企業との実績が特徴である。

 

3.登録するメリット・デメリット

①メリット

・病院薬剤師・企業薬剤師とも求人数が多い

 母体がしっかりした組織なので、信頼度も高く全国からの求人数が多い。

 

・求人が的確で、ミスマッチが起こりにくい

 電話で希望を伝えると希望に沿った何件かの求人を連絡してくれる。

 

・電話・メールの返事が早い

 登録後、すぐに折り返し連絡があり希望を伝えると翌日には求人の連絡がある。

 

②デメリット

・担当する転職コンサルタントの質が低い

 専任のコンサルタントの能力差が大きいと感じる事が多い。自分に合わない場合はその旨を伝えて担当を変えてもらう事は可能。

 

・電話・メールなどの連絡がやや強引

 レスポンスが早い反面、転職で悩んでいる場合など、スピードが速くて強引と感じる事がある。

 

4.どのような転職者向けか

 専任担当が正社員、アルバイト・パート、派遣に分けられているため、申込時に決まっている場合はいいが、そうでない場合は初めにそのことを伝え、諸条件から絞っていく方が良いだろう。薬剤師転職サイト比較でも本件はトップレベルの評価であり、登録は無料なのでお勧めする。しかし、他にも薬剤師転職サイトはあるので登録し、比較することで自分の転職についてもう一度整理すればいいだろう。

 

 ↓ 無料登録はこちらから ↓

 広告