株式会社DYMが運営する「DYM就職」という転職支援を行っているサイトがある。既卒・第二新卒・未経験から正社員を目指せる転職エージェントサービスで、第二新卒は近年、採用枠が広がる一方で、社会人経験がない既卒者やフリーターが正社員として就職するのは難易度が高めである。しかし、DYM就職は取引企業が2,000社以上あり、近年の就職率も96%となっている。20歳代の既卒・第二新卒・フリーターなどを含めた若者をメインとした当サービスをうまく活用すれば、個人で転職活動を行うより内定を貰える確率をも上がるだろう。
株式会社DYM
本社 東京都品川区西五反田 2-28-5 第2オークラビル 3階(受付)
TEL:03-5745-0202
代表取締役 水谷 佑毅
会社設立 2003年8月22日
許認可
一般労働者派遣 般 13-305247
有料職業紹介 13-ユ-304089
※お断り
自分の数回にわたる転職について振り返ると、利用した転職支援サイトについては下記のようになります。
①複数のエージェントに登録する
②各エージェントで同じ会社の求人情報について比較
③どこのエージェントの求人情報が詳細であるか調査
④担当コンサルタントの質の比較
このような比較で利用するエージェントの優先順位を決めておけばいいかと思います。もちろん、担当コンサルタントとつきあいが長く親切に対応してくれるのであの転職サイト一択だ、という場合はそちらを優先して下さい。
自分に転職希望する会社があり、それが大企業のグループ会社であった場合は、そのグループ会社に人材サービスを行っている会社を探し、そこに登録すればグループ会社の案件が多いため転職しやすい面があります。大手転職サイトよりもグループ内人材会社に求人情報を送ることが多く、そのグループ内の会社であれば大手には行っていない案件も多数あります。連結決算の面からもグループ会社間での取引が最優先されます。
広告
1.概要
DYM就職は既卒・第二新卒向けの就職サービスを提供しており、 ターゲットユーザー としては10代・20代の 既卒・第二新卒・フリーター等だ。他のエージェントと異なるのは 100%正社員の求人であること、書類選考が省略され面接から始まるため内定が出るまで数日しか必要とせず、最短では1週間で入社も可能である。経歴や学歴に不安があっても企業面接まで進め、スムーズに進めば1週間から10日で就職先が決まることもある。当然、そこにもって行くまでは担当コンサルタントの適切なアドバイスやサポートがしっかりしてくれるため心配は不要だ。
2.メリット
①職歴・学歴不問、書類選考なしで企業面接へ
DYM就職では「書類選考を省略して企業面接」が可能で、DYM就職が長期にわたって培ってきた企業との信頼関係、人物の能力を知ることの重要性が企業に理解して貰えていることから、書類選考なしでも企業側が納得して選考となる。第二新卒・既卒・フリーターなど、経歴や仕事のブランク、未就業であることに不安な求職希望者も面接をうまく乗り切れば就職できるだろう。
②正社員としての就職率96%
第二新卒・既卒・フリーターの就職・転職に強いことが特徴で、社会人経験のない既卒者やフリーターであっても、人物面の長所を理解して受け入れてくれる案件が多くあるため、選考に苦労する者でも正社員での就職や転職ができることが多い。
③全国に5拠点あるため地方での就職もOK
東京本社以外にも支店が6ヶ所(大阪・名古屋・札幌・仙台・広島・福岡)あり、そちらで面談・サポートを受けられる。それら以外の地域でも電話によるサポート体制があり、同様のアドバイスやフォローを受けることが可能だ。
3.デメリット
①未経験歓迎の求人が多いため業種は限定されがち
書類選考無しで面接試験から入るため、求人を出している会社数や業種に多少の偏りがあり、求人数が少なくなる場合がある。また、年齢によっては募集対象から外れることもある。それでも2,000社以上の求人があり、就職率96%で1年後の離職率3%以下であることを考慮すればある程度満足した就職と判断できる。
②経歴・キャリアに自信がある人には向かない
DYM就職は第二新卒・既卒・フリーターの就職・転職に強いことが特徴であるため、反対に経歴やキャリアに自信がある場合は希望するような会社や職種があまりなく不向きであるともいえ、他の転職サイトに登録して進めるべきだろう。
4.まとめ
経歴やキャリアに自信のある人は転職にそれほど困る要素はないが、第二新卒・既卒・フリーターという立場では評価される経験やスキルを持ち合わせていないため、正社員として就職や転職は難しいのが現状だ。しかし、DYM就職ではそういった立場でも仕事を探したい意欲さえあれば色々なアドバイスやフォローをしてくれて就職へ導いてくれる希有な存在といってもいいだろう。まずは登録して面談に臨むという事から始めてみては如何だろうか?
↓ 無料登録はこちらから ↓
広告