就職・転職活動あれこれ支援

就職や転職でうまく立ち回れるような情報提供をできればと思います

ナースではたらこ -看護士転職支援 逆指名制度 全国対応-

 ディップ株式会社が運営している「ナースではたらこ」という転職サービスがある。東証一部上場の大手企業で「バイトル」や「はたらこねっと」もこのディップが運営していて、経営母体としては信頼できる会社である。

 

ディップ株式会社
所在地 〒106-6231 東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー31F
TEL:03-5114-1177 FAX:03-5114-1182

設 立 1997年3月
資本金 1,085百万円 (2018年2月末現在)
代表取締役 冨田 英揮
従業員数 1,735名(2018年4月1日現在の正社員)※派遣・アルバイト・役員除く

代表取締役社長 兼 CEO 冨田 英揮

許認可番号

 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-303788

 職業紹介優良事業者認定番号 第1702019(02)号

 

※お断り

自分の数回にわたる転職について振り返ると、利用した転職支援サイトについては下記のようになります。

複数のエージェントに登録する

②各エージェントで同じ会社の求人情報について比較

③どこのエージェントの求人情報が詳細であるか調査

④担当コンサルタントの質の比較

このような比較で利用するエージェントの優先順位を決めておけばいいかと思います。もちろん、担当コンサルタントとつきあいが長く親切に対応してくれるので、あの転職サイト一択だ、という場合はそちらを優先して下さい。

自分に転職希望する会社があり、それが大企業のグループ会社であった場合は、そのグループ会社に人材サービスを行っている会社を探し、そこに登録すればグループ会社の案件が多いため転職しやすい面があります。大手転職サイトよりもグループ内人材会社に求人情報を送ることが多く、そのグループ内の会社であれば大手には行っていない案件も多数あります。連結決算の面からもグループ会社間での取引が最優先されます。 

 

広告

  

1.概要

 運営母体がしっかりした会社であることや利用者の満足度(調査機関:楽天リサーチ 2015年4月/20〜40代)が高く、人気のある転職エージェントだ。逆指名制度や24時間電話対応、担当者と相性が良くない場合は「安心サポート」の窓口で担当者の交代申請できる等、他のエージェントではほとんど見られないユーザサイドにたったサービスがその利用だろうと思われる。支店が全国にあり、地方在住者も地元に近い所で面接が可能である。

 

2.メリット

①コンサルタントと直接会って面談可能

個人差があることではあるが、転職希望者とコンサルタントが直接面談できる事を重視している。電話での面接よりも直接合う方が色々と理解しやすいし、信頼関係も結びやすいだろう。電話のみでは質問しにくかったことも、対面でなら質問できるということもあり、悩みなども相談できるというメリットがある。登録者に対して専任のコンサルタントが決まる転職サイトでは、両者の相性が重要で、顔を見て実際に話して相性を推し量ることは大切だ。特に初めての転職だと不安なことが多いため、実際に会って転職に関するアドバイスや書類の書き方、面接の対応など細かく聞けることはメリットだ。

 

②逆指名制度

逆指名制度とは、自分が働きたいと思っている病院にこちらから指定するというサービスだ。転職希望先が求人を出していない場合に、コンサルタントに相談して病院側に人員の空きはないか、面接を受けさせてくれないかということを交渉してくれる。すべての病院が対応してくれるわけではないが、欠員があれば対応してくれる場合がある。


③24時間電話対応

ナースではたらこでは24時間電話対応可能となっている。看護士は勤務の関係で不規則な働き方になることが多く、コンサルタントに連絡がつきにくいことがある。しかし、ナースではたらこでは24時間対応の窓口を設置しているため、深夜や早朝などでも連絡可能である。例えば、9:00-20:00と対応時間が決まっていればなかなか連絡できなくて思うように転職活動を進めることができない、というケースも考えられるが、24時間対応であれば担当コンサルタントにその連絡がつき次第、対応してくれる。仕事をしながらの転職活動する場合には便利なサービスである。

 

3.デメリット

 ①求人数が多くない

求人数は90,000件以上といわれているが、現在求人のない施設も含めた「施設の数」なので、実際の求人数はが少なくなる場合がある。検索対象がリアルタイムで更新されていない場合があるようで、コンサルタントに確認する方が良いだろう。求人数に不満があれば他のエージェントにも登録して併用しながら進める方が賢明だ。

 

②コンサルタントの質に差がある

サポートの手厚いコンサルタントから事務的に進めてしまうコンサルタントまで在籍しているので、表現は良くないが当たり外れがある。ナースではたらこに限ったことではないが人対人の相性もあるので、気になる場合はコンサルタントの交代希望を申し出ればいいだろう。

 

 4.まとめ

 「ナースではたらこ」は手厚いサポートが長所であり、在職中で忙しいけど転職したい人、初めての転職で進め方がわからず悩んでいる人、例えば、履歴書・職務経歴書などを書きながらサポートして貰えればかなり捗るので、そのような転職者向けのサービスだ。また、逆指名制度をうまく利用できれば希望の病院に転職することが可能になる。24時間の電話対応を利用すれば、勤務時間の関係でコンサルタントに連絡とれない場合でも対応できるなど痒い所に手が届くサービスは評価される。求人案件は都内の有名病院や大手だけではなく、地方の病院もカバーしているので、地方在住者、Uターンで田舎に帰って転職したい場合にもおすすめだ。求人数が実際は9万件もないという指摘はあるが、看護士の転職時には欠かせないエージェントであるので登録を強くお勧めする。

 

 ↓ 無料登録はこちらから ↓

広告