レバレジーズメディカルケア株式会社が運営している「看護のお仕事」は看護師の転職支援サイトである。東京都渋谷区に本社を構え、大阪や福岡、札幌などにも支社をもっている。「医療・介護を支える人に寄り添う姿勢を大切にしています。課題の大小に関わらず真摯に向き合い、解決へと導いていける企業でありたいと考えています。」という経営理念をもっている。レバレジーズメディカルケア株式会社ではIT・web関係の転職サイトである「レバテックキャリア」や介護業界に特化した「きらケア」、若年層向けの転職サービスとして有名な「ハタラクティブ」など、さまざまな人材派遣サイトを運営している。
名称 レバレジーズメディカルケア株式会社
設立 2015/04/01
本社 〒150-8510
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ17F
【TEL】03-5774-1632/FAX】03-5774-1633
URL: https://leverages-medicalcare.jp/
代表取締役 岩槻知秀
資本金 6,000万円(資本準備金含む)
法務相談先 吉峯総合法律事務所
事業内容 人材紹介、派遣事業
許認可
有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-309623
労働者派遣事業許可番号 :派13-310987
※お断り
自分の数回にわたる転職について振り返ると、利用した転職支援サイトについては下記のようになります。
①複数のエージェントに登録する
②各エージェントで同じ会社の求人情報について比較
③どこのエージェントの求人情報が詳細であるか調査
④担当コンサルタントの質の比較
このような比較で利用するエージェントの優先順位を決めておけばいいかと思います。もちろん、担当コンサルタントとつきあいが長く親切に対応してくれるので、あの転職サイト一択だ、という場合はそちらを優先して下さい。
自分に転職希望する会社があり、それが大企業のグループ会社であった場合は、そのグループ会社に人材サービスを行っている会社を探し、そこに登録すればグループ会社の案件が多いため転職しやすい面があります。大手転職サイトよりもグループ内人材会社に求人情報を送ることが多く、そのグループ内の会社であれば大手には行っていない案件も多数あります。連結決算の面からもグループ会社間での取引が最優先されます。
広告
1.概要
「看護のお仕事」は、正看護師、准看護師、保健師、助産師のいずれかの有資格者に転職・復職を無料で支援するサービスで、以下のような特徴を持っている。
①.全国各地に支店があり「全国対応」のサービスなので全国どこでもサポート可能
②転職希望者の生活に合わせた「24時間電話対応」
③累計年間登録数業界最大級の11万人以上
④業界最大級の「非公開求人(好条件求人)保有」人気求人なので登録者限定で紹介可能
⑤医療業界を熟知したキャリアコンサルタントの素早く、丁寧な対応で、無理に転職を勧めない→常に業界の最新の情報収集を行い、転職希望者の生活が少しでも改善されるように考えて対応する。もちろん給与などの個人で行うと難しい条件交渉も代行する。
⑥各地域ごとに専任のコンサルタントがいることで『地域密着型』の提案が可能→実際に医療機関に足を運び、電話だけでは得られない職場の状況を踏まえた提案をしている。
⑦働き方がわかるキャリアセミナーや看美容イベント等の『看護師さんの生活を向上させるイベント』を多数開催
↓ イベント内容はこちら ↓
ナースのための無料イベント『ナースときどき女子会』ってどんなもの? | ナースときどき女子
2.メリット
①求人数が多い
求人数が約12万件以上と国内最大級を誇り、自分が希望する条件に合う求人の中からより良いものを選択できる。
②全国の求人をカバー
日本全国の主要な医療機関をほぼカバーし、地方在住者も条件に合う求人を探すことができる。一般的に地方の求人は少ないサイトが多い中で、看護のお仕事は大都市と比べれば量に差はあるもののそこそこの数の求人を揃えているので、自分の住んでいる地域の求人がなくて利用できないということはほとんどないだろう。
③自分に合った施設形態を診断できる
看護のお仕事では無料で自分に合った施設を知ることができる「おすすめ施設形態診断」が用意され、簡単な質問に答えていくだけで、どのような施設が自分に向いているかということを診断が可能となっている。これからのキャリアに悩んでいる、自分に合っているところがわからなくて転職に踏み切れないという転職希望者にとっては役立つだろう。
④コンサルタントの質が良い
看護のお仕事では担当のコンサルタントがついてくれ、転職に関する知識だけでなく看護師の知識もあり、相談しやすくなっている。看護師ならではの悩みや希望する条件などをしっかりくみ取ってくれるので、マッチングの質が高くなる。また、転職を無理に勧めてくるようなことはなく、各々のペースに合わせてサポートしてくれる点がサイト自体の高評価につながっている。
3.デメリット
①コンサルタントとの相性
人対人になるため相性の問題もあり、熱心なコンサルタントからの頻繁な連絡を由とする人もいれば煩わしいと感じる場合もあるため一概にはデメリットといえないが、気になる場合はコンサルタントの交代を申請する方が良いだろう。
②コンサルタントからの電話回数が多い
3-①と絡んでいるが、電話連絡が多い(メリット・デメリットどちらの場合もあり)と言われている。電話のタイミングとしては、登録後の確認、電話での面談、求人紹介、面接の日程調整、合否の連絡、入職の調整などが考えられるが、自分の希望する条件面で合致する求人があれば連絡が入り、たくさんの求人を抱えているため件数が増加することが考えられる。希望する求人が少ないよりは多い方が選択肢も増えるため、そのあたりはうまく対応する方が良いだろう。
4.まとめ
「看護のお仕事」ではコンサルタントによる手厚いサポートを受けることができるので、在職中に自分から積極的に転職活動ができない人や初めての転職で不安がありサポートしてほしいという場合には特におすすめである。また、非公開求人(好条件求人)も多いのでキャリアアップしたいという転職希望者にも向いている。地方の求人も多く取り揃えているので、地方在住やUターン、Iターンでの転職という場合にもたいおうできる。どれか一つ選択といわれてもお勧めできる優秀な看護士転職サイトでお勧めしておく。
↓ 無料登録はこちらから ↓
広告