フリーエンジニアへの案件サービスを行っている「ポテパンフリーランス」というサイトがある。運営会社は株式会社ポテパンで2014年9月に設立された若い会社だが、登録企業数は1,000社を超え、仕事紹介実績は4,000名を超えている。事業内容は、フリーエンジニアへの案件サービスをメインに、エンジニア転職サポートやエンジニア就活サポート、エンジニアサポートが事業の核となっている。さらに、プログラミングスクール、メディア運営も行っているおり、5本柱の多角的事業構造である。株式会社ポテパンはまだ新しいベンチャー企業だが、委託元のIT企業とフリーランスの双方に誠実に向き合うことで既に多くの信頼と実績をもっている。
社名 株式会社ポテパン
設立 2014年9月1日
住所 東京本社
東京都渋谷区渋谷2-9-8 日総第25ビル7F
連絡先 03-4571-0769
代表取締役社長 CEO 宮﨑大地
事業内容
フリーエンジニア案件サポート
エンジニア転職サポート
エンジニア就活サポート
プログラミングスクール
メディア運営
許認可 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-308680
顧問弁護士 GVA法律事務所
※お断り
自分の数回にわたる転職について振り返ると、利用した転職支援サイトについては下記のようになります。
①複数のエージェントに登録する
②各エージェントで同じ会社の求人情報について比較
③どこのエージェントの求人情報が詳細であるか調査
④担当コンサルタントの質の比較
このような比較で利用するエージェントの優先順位を決めておけばいいかと思います。もちろん、担当コンサルタントとつきあいが長く親切に対応してくれるので、あの転職サイト一択だ、という場合はそちらを優先して下さい。
自分に転職希望する会社があり、それが大企業のグループ会社であった場合は、そのグループ会社に人材サービスを行っている会社を探し、そこに登録すればグループ会社の案件が多いため転職しやすい面があります。大手転職サイトよりもグループ内人材会社に求人情報を送ることが多く、そのグループ内の会社であれば大手には行っていない案件も多数あります。連結決算の面からもグループ会社間での取引が最優先されます。
広告
1.概要
ITエンジニアとして独立を果たした場合、収入の安定的確保(=継続的な業務受託)は当面の重要課題になってくる。そのような独立したばかりのフリーランスのITエンジニアを専門対象として、仕事を紹介するエージェントが「ポテパンフリーランス」だ。誕生してまだ4年足らずにもかかわらず、ITエンジニアから多数の支持や良い評価を集めているポテパンフリーランスの特徴についてまとめる。
2.メリット
①業界で最高レベルの高収入が期待できる
IT業界には業界特有の多重下請け構造があり、そのため中抜きが多くなり報酬の悪化が問題となっている。しかし、ポテパンフリーランスは自らフリーエンジニアを募集し、自ら獲得した企業案件を登録者に紹介しているので、中抜きを最小限に抑えることができる。そのため、業界でも高収入を実現できることになる。また、WEB上では公開していない質の良い優良非公開案件も多数取り揃えている。役所関係の公開プロジェクトならともかく、一般に開発案件を公開することは競合他社にその情報を知られることになるため、委託元から非公開を希望する案件が多数あるようだ。中抜きが減ることにより高収入が実現でき、会社員時代よりもフリーランスになった方が年収が上がる事が多い。
②エンジニアの独立をサポートするプロがいる
フリーランスとして独立すると資金繰りは別としても、税金や保険、年金の手続きや支払いまで全て自分でやらなければならず、不安になることが多くある。しかし、ポテパンフリーランスに登録すれば在籍中のキャリアコンサルタント、税理士、ファイナンシャルプランナーに対してキャリア、税金、保険関係の相談をすることができる。このようなプロがバックアップしてくれるので、独立後の不安解消につながる。
③ポテパンキャンプ
ポテパンキャンプはプログラミング言語を3ヶ月で実践レベルまで引き上げるのが特色だ。通常50万円前後する受講費が10万円で受講できる。さらに、ポテパン経由で仕事が決まれば、全額がキャッシュバックされる。期間は3ヶ月で、学ぶことができる言語はRuby on Rails、HTML、CSS、JavaScript。講師陣はCTO経験者を含む現場経験のあるRailsエンジニア達だ。
↓ ポテパンキャンプはこちらから ↓
広告
3.デメリット
①東京の案件が中心で、東京・大阪以外では仕事が見つからない
ほとんどのIT企業が東京や大阪などの大都市に本社を構えてビジネスを展開するため、ポテパンフリーランスで紹介する案件も東京・大阪がメインになっている。そのため、地方での仕事を探す場合は、利用するメリットほとんどないだろう。首都圏や京阪神であれば参画できる案件はあるが、それら以外の離れたエリアになると難しい。
②実務経験のない仕事は、報酬単価が低い
どの仕事にもあてはまることではあるが、キャリアやスキルを必要とする仕事は報酬単価が高くなり、それらをそれほど必要としない仕事に関しては報酬が低くなる。ポテパンフリーランスでは実務経験のない仕事も受託できるが、報酬単価が低くなるのは仕方ない。逆に考えれば、未経験者がキャリアのない仕事でも参画できるというのは、一度参画することにより経験者になるわけで、以後は実務経験有りというスタンスで仕事を受託できるようになる。
4.まとめ
ポテパンフリーランスはITフリーランスのための案件・求人情報サービスで、独立を考えている在職者、フリーランス向けである。職種としてはITエンジニアの仕事がメインで豊富にあるが、IT業界以外の仕事は皆無である。大手企業や魅力的な企業の案件が多数あるが、首都圏と京阪神以外の地方での仕事はほとんど扱っていない。一方、ポテパンキャンプでRuby on Rails等を実践レベルで受講できるサービスで、3ヶ月の受講で実践レベルに上がるなどのフォローもある。スキルアップを考えている、継続して案件を受託する方法としては見逃せないサービスである。
↓ 無料登録はこちらから ↓
広告