就職・転職活動あれこれ支援

就職や転職でうまく立ち回れるような情報提供をできればと思います

BTCエージェントforエンジニア -フリーエンジニア向け案件紹介 首都圏限定-

 株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングが運営する「BTCエージェントforエンジニア」 というフリーエンジニア向けに案件紹介を行うエージェントがある。株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングは創業以来「Technology」と「Consulting」スキルを融合させることで、自社のビジョンである「文化の創造」を実現すべく活動してきている。その間、様々な業界のリーディングカンパニーとともに、プロジェクトを推進し、「文化の創造」に資する「攻めのIT」を実現する会社として評価されている。

 

株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング
英名 Bigtree Technology and Consulting Ltd.
設立 2002年2月7日
資本金 8,800万円
代表者 代表取締役社長 杉山 健
従業員数 190名(正社員140名、契約社員・パートナー50名)[2017/04/01]
東京オフィス 〒106-0041 東京都港区麻布台2丁目3番5号 ノアビル3階
   TEL:03-5114-6171/FAX:03-5114-6172
許認可
 一般労働者派遣事業 許可番号:派13-301672

 

※お断り

自分の数回にわたる転職について振り返ると、利用した転職支援サイトについては下記のようになります。

複数のエージェントに登録する

②各エージェントで同じ会社の求人情報について比較

③どこのエージェントの求人情報が詳細であるか調査

④担当コンサルタントの質の比較

このような比較で利用するエージェントの優先順位を決めておけばいいかと思います。もちろん、担当コンサルタントとつきあいが長く親切に対応してくれるので、あの転職サイト一択だ、という場合はそちらを優先して下さい。

自分に転職希望する会社があり、それが大企業のグループ会社であった場合は、そのグループ会社に人材サービスを行っている会社を探し、そこに登録すればグループ会社の案件が多いため転職しやすい面があります。大手転職サイトよりもグループ内人材会社に求人情報を送ることが多く、そのグループ内の会社であれば大手には行っていない案件も多数あります。連結決算の面からもグループ会社間での取引が最優先されます。

 

広告

 

1.概要

 BTCエージェントは独自のルートにより商流上優位な案件が多く、中間業者に発生するマージン比率を縮小し、その分フリーランスエンジニアに高額案件として還元できるよう努めている。自社はシステムの受託開発を生業とするSIerで、元請(1次)となるケースも多く、挑戦し甲斐のある専門性の高い案件等、 ハイクラス案件を紹介できる。登録ユーザであるフリーランスエンジニアが安心して活躍する場を提供できるように、実績ある優良企業とのつながりを大切にし、 短期の案件より長期的にしっかり取り組める案件が多くある。 実績のある企業からの案件が93%を占め、 その信頼関係から依頼される案件も多く、独自案件や一般には公開されていない非公開案件も紹介可能だ。専属するコンサルタントはみんな「営業時間内は、フリーランスの方へ案件を紹介する為だけに集中すること」としており、 他社と比較し断然早い対応を可能を心がけている。20代~30代のフリーランスエンジニアや独立を検討しているSEを対象者と考え、地域としては首都圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)在住者となる。なお、本ブログでは「BTCエージェントforコンサルタント」についても記事にしている。

 

www.aries21th.com

2.メリット

①フリーランス向け案件紹介から決定までが早い
登録から決定まで平均1~2週間程度で決定するが、早い人は1日で決まっている例もあるようだ。

 

②高単価な案件
クライアント予算やフリーランス登録者の希望単価を一つ一つの案件ごとに個別で調整しており、平均単価としては高い部類に入る。

 

③技術に精通した担当者がいる
BTCエージェント for エンジニアでは、技術に関する知見が豊富な担当者が要望ヒアリングし、提案をしてくれる。

 

④案件が豊富にある
常時50件以上のフリーランス向けの案件があり、毎月50件以上が新規案件としての需要がある。LAMP環境(PHP)、スクリプト言語のサーバ側開発での需要が最も高い。現在は特にWebサービスやECサイト関連の案件が多くなっている。

 

⑤フィルタリング力とマッチング力が強い
フリーランス登録者の能力と適した案件をマッチングさせて提案してくれる。

 

3.デメリット

①対応地域が首都圏のみ

発注元が首都圏に集中しているため、契約先常駐タイプの案件では首都圏在住者でないと対応できない。それ以外の地域在住者は利用する価値がほとんど無い。

 

②副業向けの案件は少ない

BTCエージェントforエンジニアで扱われている求人案件は、高単価の案件が多く、フリーエンジニアが頻繁な契約更新をしなくていいように長期の案件が多くなっている。しっかり働いて稼ぎたい人向けの求人案件が多く扱われているので、副業感覚で働ける案件は少なく不向きだ。

 

4.まとめ

 BTCエージェントforエンジニアは、高単価案件や元請け(1次)案件など、ハイクラスな案件紹介に特化したエージェントサービスだ。上述のようにメリットが多く、首都圏在住者が本業で仕事をする場合にはデメリットは存在しない。専任のコンサルタントによる手厚いフォローや公式サイトでの公開コンテンツ(確定申告や節税等)も有用だ。高単価案件に携わり、スキルアップや年収アップを目論むフリーエンジニアは登録して案件情報を確認するだけでもお勧めできるエージェントだ。

 

 ↓ 無料登録はこちらから ↓

広告