株式会社ビスタクルーズが運営する 「エミリーエンジニア」というフリーランス・エンジニア向けの案件紹介を行うサービスがある。ビスタクルーズは2007年の創業以来、ITコンサルティングとエンジニアの紹介事業を運営してきたが、2017年にこれまで行ってきた人材紹介事業を進化させる形で、IT人材・案件マッチングサービス「emilee.jp(エミリー)」を新たに立ち上げた。その他にも、人材教育・育成事業やコンサルティング事業、ヘッドハンティング・スカウト事業やシステム開発事業に関わる業務を行っている。
会社名 株式会社ビスタクルーズ Vista Cruise Inc.
所在地
東京オフィス TEL 03-6275-6005(代表)
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館ビル 9F
福岡オフィス TEL 092-739-7700(代表)
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神3-4-10 天神西茂ビル3F
代表取締役社長 成瀬 徹
設立 2007年12月
資本金 1,000万円
事業内容
コンサルティング事業
システム開発事業
IT人材・案件マッチング事業
IT人材教育・育成事業
ヘッドハンティング・スカウト事業
許認可
有料職業紹介 40-ユ-300812
一般労働者派遣 派13-311622
※お断り
自分の数回にわたる転職について振り返ると、利用した転職支援サイトについては下記のようになります。
①複数のエージェントに登録する
②各エージェントで同じ会社の求人情報について比較
③どこのエージェントの求人情報が詳細であるか調査
④担当コンサルタントの質の比較
このような比較で利用するエージェントの優先順位を決めておけばいいかと思います。もちろん、担当コンサルタントとつきあいが長く親切に対応してくれるので、あの転職サイト一択だ、という場合はそちらを優先して下さい。
自分に転職希望する会社があり、それが大企業のグループ会社であった場合は、そのグループ会社に人材サービスを行っている会社を探し、そこに登録すればグループ会社の案件が多いため転職しやすい面があります。大手転職サイトよりもグループ内人材会社に求人情報を送ることが多く、そのグループ内の会社であれば大手には行っていない案件も多数あります。連結決算の面からもグループ会社間での取引が最優先されます。
広告
1.概要
エミリーエンジニアは、10年以上コンサルティング会社として独自ネットワークを築いてきたため、紹介できる独自案件、 専任担当者による一気通貫の徹底フォローが強みとなっている。仲介を通さない直案件にこだわった優良案件が豊富で、高単価、最新技術、やりがい等が揃った稼げる案件が多数保持している。25歳~45歳までの フリーランスとして活躍しているIT/Webエンジニア、フリーランスを検討しているIT/Webエンジニアを対象としており、週5常駐案件がメインとなる案件(平均819万円)を多数扱っている。
2.メリット
①サポートにこだわった密着型サービス
「企業側の営業担当」、「フリーランス側のキャリアコンサルタント担当」、 「案件参画後のフォロー担当」の3役をすべて同一の担当者がこなし、一気通貫のフォロー体制なので意思の疎通や連絡体制が単純明確化されている。
②充実の福利厚生サービスを提供
一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会に協賛し、 協会のベネフィットプランの年間費用を全額負担することで、セーフティネットとしての補償制度や、定期的な健康診断、 業務過誤などエンジニアの生活面もサポートしている。
③安心の専門家ネットワークを活用可能
弁護士、税理士、社労士など専門家の無料紹介サービス提供会社と提携することで、 困った時に頼れる専門家を無料で紹介可能。
3.デメリット
①知名度
2016年にWeb人材紹介事業を開始し、2017年にこれまでの人材紹介事業を進化させる形で、IT人材・案件マッチングサービス「エミリーエンジニア」として新たに立ち上げたため、「エミリーエンジニア」という知名度が十分行き渡っていない。
②ある程度のスキルと実務経験が必要
案件単価が高いということはレベルの高い仕事になり、スキルが届かなかったり実務経験が少ない場合は契約に結びつかない。
4.まとめ
エミリーエンジニアは1人の担当が「企業側の営業担当」、「フリーランス側のキャリアコンサルタント担当」、 「案件参画後のフォロー担当」を受け持ち、連絡や要望も直接伝わるため、スピーディに案件契約等を進めることができる。フリーランスという立場ながら福利厚生を利用できる便宜も図られている。特に初めてフリーランスとしてデビューするエンジニアには心強い味方でお勧めできるサービスだ。
↓ 無料登録はこちらから ↓
広告