株式会社クオレガが運営する「Foods Labo」という飲食業界に特化した転職支援サービスがある。 株式会社クオレガは企業理念として「 絆・ハートで繋がる社会、企業、組織、チームを」を掲げている。現代社会において、誰一人として、何かの繋がりを持たない人はいない。皆、必ず社会との繋がりを持ち、その中で働くという重要なポジションを持っている。そんなポジションを絆やハートで繋がる社会、企業、組織を創っていくことが自分たちの使命と考えている。
会社名 株式会社クオレガ (Cuolega,inc)
所在地 〒105-0004 東京都港区新橋1丁目7-1 近鉄銀座中央通りビル3階
TEL 03-6263-8707 / FAX 03-6263-8708
資本金 5,000,000円
代表取締役社長 佐藤 康成
事業内容
人材紹介事業 (厚生労働大臣許可番号 13-ユ-308506)
ヘッドハンティング・スカウト事業
採用コンサルティング
※お断り
自分の数回にわたる転職について振り返ると、利用した転職支援サイトについては下記のようになります。
①複数のエージェントに登録する
②各エージェントで同じ会社の求人情報について比較
③どこのエージェントの求人情報が詳細であるか調査
④担当コンサルタントの質の比較
このような比較で利用するエージェントの優先順位を決めておけばいいかと思います。もちろん、担当コンサルタントとつきあいが長く親切に対応してくれるので、あの転職サイト一択だ、という場合はそちらを優先して下さい。
自分に転職希望する会社があり、それが大企業のグループ会社であった場合は、そのグループ会社に人材サービスを行っている会社を探し、そこに登録すればグループ会社の案件が多いため転職しやすい面があります。大手転職サイトよりもグループ内人材会社に求人情報を送ることが多く、そのグループ内の会社であれば大手には行っていない案件も多数あります。連結決算の面からもグループ会社間での取引が最優先されます。
広告
1.概要
Foods Laboは外食産業や飲食業界に特化した転職支援サービスで、年間約3,000名以上の転職支援実績のある転職エージェントだ。対応地域は首都圏一都三県で、外食企業、飲食店からの求人依頼を扱っており、非公開求人、優良企業の求人を揃えている。求人元からの情報を鵜呑みにするのではなく、独自の目線で調査を実施し、転職希望者にブラックな会社を紹介しないよう努力している。
2.メリット
①求人多数
求人数や非公開求人数などを公表されていないが、飲食店からホテルのレストランまで、未経験・若手スタッフから店長、料理長、幹部候補等の求人があるようだ。
②最新の求人(業界)情報
飲食関係に特化しているため、業界情報に詳しく、店舗内の人間関係の情報から出店等の内部情報もいち早くもっており、該当会社に興味があれば教えて貰える。
③キャリアアドバイザーの手厚いサポート
登録が完了すると担当のキャリアアドバイザーが決まり、給与や要望の聞き取り、転職の動機等の面談がある。キャリアアドバイザーは転職希望者の要望に沿った求人を紹介したり、履歴書や職務経歴書の書き方や添削もしてくれる。また、面接の日には同行してくれ、内定が出れば給与や待遇の交渉もしてくれる。
3.デメリット
①飲食業界特化型
飲食業界特化型であるため、他の業種の求人を扱っていない。飲食業界以外の業種を希望するなら他の転職サービスを利用すべきだ。
②首都圏のみ
対応地域は首都圏のみ、他の地域には対応していないので、飲食業界に転職を希望するなら大手か地元の転職サービスを利用する方が良いだろう。
4.まとめ
Foods Laboは首都圏のみの飲食業界特化型転職支援サービスという事で、業界情報に詳しく、利用者や求人元からも評価は高くなっている(ゼネラルリサーチ社による飲食業界転職エージェント調査[2018年6月])。求人紹介は企業、店の実態から以下の独自情報より紹介する事が可能となっている。
・独自レポート(従業員からのインタビュー)
・体験入店
・店舗視察/お食事特典
このように、応募する前に興味のある会社・店舗の情報収集が可能なため、転職してから「こんなはずじゃなかった!!」と言うような事態を避けることが可能だ。客観的な評価も高く、首都圏で飲食業界での転職を考えている場合はお勧めできるサービスだ。
↓ 無料登録はこちらから ↓
広告