就職・転職活動あれこれ支援

就職や転職でうまく立ち回れるような情報提供をできればと思います

保育Aid(エイド) -人間関係重視の求人紹介 全国対応-

  株式会社サクシードが運営する「保育Aid(エイド)」という保育士に特化した転職支援サービスがある。サクシードは、家庭教師派遣、個別指導教室の運営、学校法人や大手進学塾に対する人材派遣・紹介、保育・介護業界への人材派遣・紹介事業を行っている。 教育・福祉に特化した事業を総合的に展開する事により、全国トップクラスの登録数と質の良さを誇り、人材採用のノウハウを活かし保育や福祉の現場への人材紹介も行っている。必要な資格を有した保育士、介護スタッフなどの質の良い人材を効率よく紹介し、人材不足が深刻な福祉業界へ貢献している。

 

会社名 株式会社サクシード
本社所在地 東京都新宿区高田馬場1-4-15 三井生命高田馬場ビル8F
代表取締役社長 高木 毅
資本金 6,400万円
事業案内
 個別指導教室の運営事業
 一般家庭への家庭教師派遣事業
 学校教員、塾講師の派遣・紹介事業
 保育士、介護職の派遣・紹介事業
許認可
 一般労働者派遣 : 般13-302803
 有料職業紹介  : 13-ユ-302265

 

※お断り

自分の数回にわたる転職について振り返ると、利用した転職支援サイトについては下記のようになります。

複数のエージェントに登録する
②各エージェントで同じ会社の求人情報について比較
③どこのエージェントの求人情報が詳細であるか調査
④担当コンサルタントの質の比較

このような比較で利用するエージェントの優先順位を決めておけばいいかと思います。もちろん、担当コンサルタントとつきあいが長く親切に対応してくれるので、あの転職サイト一択だ、という場合はそちらを優先して下さい。

自分に転職希望する会社があり、それが大企業のグループ会社であった場合は、そのグループ会社に人材サービスを行っている会社を探し、そこに登録すればグループ会社の案件が多いため転職しやすい面があります。大手転職サイトよりもグループ内人材会社に求人情報を送ることが多く、そのグループ内の会社であれば大手には行っていない案件も多数あります。連結決算の面からもグループ会社間での取引が最優先されます。

 

広告

保育Aid

 

1.概要

 保育Aid(エイド)は保育士に特化した転職サービスで、人間関係にこだわった求人紹介を行っている。保育士の転職理由で1番多いのは「人間関係の悩み」となっているため、保育Aidでは「人間関係が比較的良好な働きやすい職場」を紹介できるよう心がけている。保育Aidでは現場の声や保育Aid利用者から情報収集を行って、また、離職率などから人間関係の良好な保育園を求人紹介の対象としている。また、ミスマッチの少ないマッチングを紹介できるように、企業側の担当と求職者の担当を分けず、 ひとりのコーディネーターが企業側・求職者側それぞれの担当することで、 求職者の希望と企業側の人材ニーズとのミスマッチを防いでいる。対象は 20代-50代の保育士資格保持者で職場(保育園)の人間関係に悩み、転職を考えている方となっている。

 

2.メリット

①転職エージェントが全員女性で対応も良好

初回のヒアリングも丁寧で、電話対応やメール返信も早く、転職希望者の不安を払拭する安心感がある。

 

②人間関係にこだわった求人紹介

保育士の転職理由で1番多いのが「職場の人間関係」であるため、独自のネットワークを通じて情報収集を行い、人間関係が良好な保育園の紹介を行っている。

 

③面接前に職場見学が可能

転職が決まってからでは変更が難しため、事前に興味のある現場見学ができるようになっている。ミスマッチを防ぐためにも利用する方が良いだろう。

 

3.デメリット

①求人に地域的な偏り

全国対応となっているが、首都圏、特に東京都の求人が多く、1年を通してコンスタントな求人があるが、地方都市では新年度に合わせて年始に求人が集まり、その他の時期には求人が少なくなることが多い。

 

②良好な人間関係の園からの求人は少ない

人間関係が良好な場合は退職者が少ないため、求人は少なくなる傾向が強い。地域的な問題もあるが、登録後に非公開求人を紹介して貰う方が良いだろう。

 

4.まとめ

 保育Aidは人間関係の良い保育園を紹介してくれる転職エージェントであるため、人間関係に悩みたくない、プライベートの時間を持ちたい保育士に向いている。また、転職エージェントが全員女性であることや対応も丁寧であるため、初めて転職する場合には手厚いサポートもあって利用しやすいだろう。転職エージェントからの情報と現場見学である程度の判断が可能となるだろうからミスマッチを防ぐこともでき、転職を繰り返したくない保育士にはお勧めできるサービスだ。

 

 

  ↓ 無料登録はこちらから ↓

広告

保育Aid