就職・転職活動あれこれ支援

就職や転職でうまく立ち回れるような情報提供をできればと思います

保育ひろば -保育関係特化型転職サービス 全国対応で求人数もトップクラス-

 株式会社ネオキャリアが運営する「保育ひろば」という保育関係に特化した転職支援サービスがある。ネオキャリアは2000年に創業し、人材関連事業を中心に、新卒・中途のキャリアコンサルティングから、介護や保育、医療従事者をはじめとするヘルスケア領域、さらにはアジア各国での人材紹介やBPOなどを通じて、事業のドメインを拡大してきた。近年では、こうした「リアル領域」での強みをそのままに、HR Techなどの先端テクノロジー、バーティカルメディア、集客メディアの運用など「ネット領域」にまでその領域を広げている。

 

会社名 株式会社ネオキャリア( NEO CAREER CO., LTD. )
設立  2000年11月15日
資本金 362,384,890円
代表取締役 西澤 亮一
住所 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル2階
連絡先 TEL : 03-5908-8005 (代表) / FAX : 03-5908-8046
従業員数 3,103名 ※2018年6月末時点
許認可
 一般労働者派遣許可 許可番号 派13-070366
 有料職業紹介事業許可 許可番号 13-ユ-070309
 プライバシーマーク認定 10860758(07) 

 

※お断り

自分の数回にわたる転職について振り返ると、利用した転職支援サイトについては下記のようになります。

複数のエージェントに登録する
②各エージェントで同じ会社の求人情報について比較
③どこのエージェントの求人情報が詳細であるか調査
④担当コンサルタントの質の比較

このような比較で利用するエージェントの優先順位を決めておけばいいかと思います。もちろん、担当コンサルタントとつきあいが長く親切に対応してくれるので、あの転職サイト一択だ、という場合はそちらを優先して下さい。

自分に転職希望する会社があり、それが大企業のグループ会社であった場合は、そのグループ会社に人材サービスを行っている会社を探し、そこに登録すればグループ会社の案件が多いため転職しやすい面があります。大手転職サイトよりもグループ内人材会社に求人情報を送ることが多く、そのグループ内の会社であれば大手には行っていない案件も多数あります。連結決算の面からもグループ会社間での取引が最優先されます。

 

広告

保育ひろば

 

1.概要

 保育ひろばの運営会社は多くの人材サービスを提供している株式会社ネオキャリアであるため、全国に拠点を持ち、対応施設や求人数で国内トップクラスである。そのため、地域に精通したコンサルタントが転職希望者へのサポートがあり、利用満足度が94.2%と高くなっている。コンサルタントは初回のヒヤリングから求人紹介、面接同行、内定後は給与や待遇の交渉まで行ってくれる。公式サイトには保育士に役立つコラムが掲載され、保育士と保育園をつなぐイベントとして就職・転職フェアなども開催されており、公式サイトに載っている。イベントでは、多くの園の採用担当者と直接会って話を聞くことができるので、自分でいろいろと比較できる。参加費無料で、入退場自由ということで参加もしやすいだろう。

 

 

2.メリット

①多数の求人

保育ひろばでは、全国で4万件以上の保育園や幼稚園、学童保育や院内保育所の中から希望にあう求人を探すことができる。地域毎に熟知したコンサルタントが各エリアごとに分かれて、求人情報を提供してくれる。高給与や好待遇といわれる非公開求人も多く紹介してくれる。勤務時間や給料の指定などはもちろん、職場環境、通勤や残業状況に関しても調べられるので、転職した後の状況をイメージしながら求人を探すことが可能だ。

 

②専属コンサルタントのサポート

転職者は初めての転職の場合、転職活動中の悩みや分からないことも多く、そこで停滞することも多いが、経験豊富なコンサルタントが相談に乗ってくれるため、スムーズに進めることができる。保育ひろばでは、職を探す前の段階で、相談だけのサービスも受けられる。コンサルタントは相談から入職に至るまで全ての段階でサポートしてくれ、希望に応じた求人情報の紹介から、面接対策、条件交渉や調整、入職手続きに至るまでフルサポートが受けられる。

 

③職場見学

応募する前に職場見学が可能で、職場の雰囲気や職場環境も把握できる。応募前に見て、気がかりなことがあれば応募を辞退すればいいので、入職してから「こんなはずじゃなかった!!」という事態を避けることができる。

 

3.デメリット

①施設名は登録後でないとわからない

求人検索は登録前でも可能であるが、「***駅徒歩5分」など最寄り駅等はわかるが、施設名については登録後でないとわからない。地元であればある程度見当はつくが、そうでない場合は他のサービスで検索する方が良いだろう。

 

②コンサルタントとの相性

人対人になるので、どんな優秀なコンサルタントであっても電話連絡を煩わしいと思われる場合、熱心に連絡してくれると感じられる等個人差が大きいため、合わないと感じたら早めにコンサルタントの交代を申請する方が良いだろう。

 

③地域的な偏り

運営会社が株式会社ネオキャリアということで各地に拠点を構え全国対応であるが、求人数については人口密集地域の首都圏や京阪神で多く、地方都市では少なくなる。営業努力だけでは解決できない問題だ。他のサービスや地元のサービスと併用する方が良いだろう。

 

4.まとめ

 保育ひろばは全国対応で保育関係職に特化しているにもかかわらず、4万件以上の施設の求人を扱っており全国でもトップクラスである。求人検索は「マイカー通勤可」等こだわり検索も可能で使いやすくなっている。サイト内に、充実した「保育士お役立ちコラム」が掲載されており、転職時に必要な知識、保育用語の説明、保育での悩みと解決法等、学生から保育士として活躍している人まで、保育に関心がある人に役立つ情報が載せられている。なお、このコラムは登録前でも読めるようになっている。以上のように、保育ひろばは転職を考えている保育関係者にとっては使いやすいさや求人数、全国対応等でお勧めできるサービスだ。

 

 ↓ 無料登録はこちらから ↓

広告

保育ひろば