株式会社テンダーラビングケアサービスが運営している「わたしの保育」という保育の仕事(保育士、幼稚園教諭、調理師、栄養士、看護師)を紹介する転職支援サービスがある。株式会社テンダーラビングケアサービスは1994年の創業以来、「人と人とのふれ合いのある温かい社会の構築」を目指し、「人」を中心に据えた事業を展開している。女性の就業を支援したいという思いから、ベビーシッター・家事代行サービスを創業し、その後ニーズの拡大に伴って、保育園や介護施設への人材サポート、また認可保育園や機能訓練型デイサービスの運営など、人材と施設の両面でサービスを提供してきた。また、近年の多様化する価値観や変化するビジネス環境において、「働く人々と企業が共存し共に成長」できるようダイバーシティ(多様性)推進の取り組みや、海外展開のサポートにも着手している。このような社会的課題に着目し、人々が働きやすく住みやすい社会となるようサービスを創出し、提供していくことが自社のミッションと考えている。
社名 株式会社テンダーラビングケアサービス
設立 平成6年10月20日
代表者 柚上 啓子
資本金 5,000万円
所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目9番19号 吉澤ビル
TEL:03‐6226‐2970 / FAX:03‐3542‐7550
業務内容
福祉関連の人材派遣
高齢者福祉施設への派遣
保育園・幼稚園への派遣
ベビーシッターの養成と派遣
院内保育室の企画・運営
許認可
一般労働者派遣事業/厚生労働大臣許可番号 [派13-010883]
有料職業紹介事業/厚生労働大臣許可番号 [13-ユ-300196]
厚生労働省認可 公益社団法人 全国保育サービス協会 正会員
※お断り
自分の数回にわたる転職について振り返ると、利用した転職支援サイトについては下記のようになります。
①複数のエージェントに登録する
②各エージェントで同じ会社の求人情報について比較
③どこのエージェントの求人情報が詳細であるか調査
④担当コンサルタントの質の比較
このような比較で利用するエージェントの優先順位を決めておけばいいかと思います。もちろん、担当コンサルタントとつきあいが長く親切に対応してくれるので、あの転職サイト一択だ、という場合はそちらを優先して下さい。
自分に転職希望する会社があり、それが大企業のグループ会社であった場合は、そのグループ会社に人材サービスを行っている会社を探し、そこに登録すればグループ会社の案件が多いため転職しやすい面があります。大手転職サイトよりもグループ内人材会社に求人情報を送ることが多く、そのグループ内の会社であれば大手には行っていない案件も多数あります。連結決算の面からもグループ会社間での取引が最優先されます。
広告
1.概要
「わたしの保育」は、もうすぐ創立25年を迎える人材サービス業界では老舗企業で、創立より取引している優良保育施設も多く、膨大な業界情報を有している。紹介する園は営業スタッフ(コーディネーター)が現場を訪問し、 見聞きした生の情報を求職者に伝え、スタッフの派遣就業中のフォロー(定期訪問)も実施している。保育資格者が対象で、地域としては首都圏一都三県・茨城県、近畿地方在住者となる。
2.メリット
①公立保育園の求人多数
公立派遣求人数を多数扱っており、自治体からも信頼されている。 公立保育園への保育士派遣実績は10年以上。1700円~1800円の高時給求人も多数。
公立派遣説明・相談会2019 |高時給!時間固定 家庭との両立を大切に。
②保育の無料研修・イベント
登録すれば保育の無料研修を受講可能となる。多数開催されているので公式サイトで確認して下さい。
・派遣就業中のスタッフのみが受講できる研修
保育研修 | 保育士や幼稚園教諭の求人、転職、派遣、募集なら「わたしの保育」
・イベントスケジュール
イベントスケジュール│当社開催のお得なイベントのお知らせです | 保育士や幼稚園教諭の求人、転職、派遣、募集なら「わたしの保育」
③勤務形態を選択可能
長期、短期の派遣、紹介予定派遣、正社員、契約社員、パートなどの勤務形態から選択して転職できる。特に、勤務が始まってしばらくたった頃、最初の条件といろいろ違う場合が発生する場合もあり、紹介派遣予定であればそのような場合でも対応できる。
3.デメリット
①対応地域が限定される
対応地域が関東一都四県と関西二府三県に限定されるため、それ以外の地域の求人を扱っていない。そのような場合には大手か地元のサービスを利用する方が良いだろう。
②担当コーディネーターとの相性
いろいろなサポートやフォローを行ってくれる担当コーディネーターは有り難い存在であるが、何度もかかってくる電話を熱心に連絡してくれると感じるか、煩わしいと思うかは人対人の相性にもよるため、合わないと感じれば担当の交代を申請するか他のサービスを併用する方が良いだろう。
4.まとめ
わたしの保育は研修制度も充実し、転職後のサポートまでしっかりしているので、子育てのためブランクがある人や転職に不安を抱く人でも利用しやすくなっている。無料の研修制度や多くの求人、紹介実績のある質の高いサポート、求人は待遇面でも期待できるものが多数あるので、保育資格を持った転職希望者で対応地域在住ならお勧めできるサービスだ。
↓ 無料登録はこちらから ↓
広告