就職・転職活動あれこれ支援

就職や転職でうまく立ち回れるような情報提供をできればと思います

ケアジョブ -介護職専門の転職サイト 全国対応 利用満足度96,2%-

 株式会社メディカルジョブセンターが運営する「ケアジョブ」という介護士に特化した転職支援サービスがある。メディカルジョブセンターは「一人一人と向き合った企業活動を行い、新しい価値を創出し続ける」ことを目指し、MJCは顧客・社員・株主はもとより、関わり合う全ての一人一人と真摯に向き合い、決して逃げることなく誠実な企業活動を行うことが、事業運営を行ううえで必要不可欠と考えている。「人と生きる」というコーポレートメッセージを胸に、新規事業に積極的に取組むと共に、既存事業の更なる成長に努め、新しい価値を創出しその最大化を追求する。


会社名 株式会社メディカルジョブセンター
設立  2009年6月25日
資本金 10,000,000円
所在地
 札幌本社
〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西3丁目2番地 井門札幌ビル4階
TEL:011-206-1701/011-206-1472 FAX:011-206-1702
 東京本部
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目12番2号 クロスオフィス渋谷4階
TEL:03-6450-5431/03-6450-5438 FAX:03-6450-5432
 神戸支社
〒651-0087 兵庫県神戸市中央区御幸通6丁目1番10号 オリックス神戸三宮ビル8階
TEL:078-221-5551/078-891-5583 FAX:078-221-5521
 広島支社
〒732-0825 広島県広島市南区金屋町2番15号 KDX広島ビル7階
TEL:082-568-6636/082-298-6110 FAX:082-568-6637
 福岡支社
〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目1番3号 リクルート天神ビル4階
TEL:092-791-2981/092-791-2987 FAX:092-791-2982

代表取締役社長 岩橋 成典
許認可
 有料職業紹介事業 厚生労働大臣許可(許可番号 01-ユ-300203)

 

※お断り

自分の数回にわたる転職について振り返ると、利用した転職支援サイトについては下記のようになります。

複数のエージェントに登録する
②各エージェントで同じ会社の求人情報について比較
③どこのエージェントの求人情報が詳細であるか調査
④担当コンサルタントの質の比較

このような比較で利用するエージェントの優先順位を決めておけばいいかと思います。もちろん、担当コンサルタントとつきあいが長く親切に対応してくれるので、あの転職サイト一択だ、という場合はそちらを優先して下さい。

自分に転職希望する会社があり、それが大企業のグループ会社であった場合は、そのグループ会社に人材サービスを行っている会社を探し、そこに登録すればグループ会社の案件が多いため転職しやすい面があります。大手転職サイトよりもグループ内人材会社に求人情報を送ることが多く、そのグループ内の会社であれば大手には行っていない案件も多数あります。連結決算の面からもグループ会社間での取引が最優先されます。

 

広告

 

1.概要

 ケアジョブは介護職有資格者の転職支援サービスを行っている。 丁寧な対応で個々の求職者との関係性の構築を大切にしており、 好条件求人を多く有していることから利用満足度で高評価となっている。対象の資格としては次のとおりである。

 

・介護福祉士
・介護職員実務者研修
・介護職員初任者研修
・ホームヘルパー1級
・ホームヘルパー2級
・介護職員基礎研修
・ケアマネジャー
・社会福祉士
・作業療法士(OT)
・理学療法士(PT)
・言語聴覚士(ST)
・精神保健福祉士

これらの有資格者であれば登録後、求人紹介を受けることができる。

 

 

2.メリット

①利用満足度が高評価

利用したい介護職転職支援サービスNo.1、 利用満足度96,2%で、地域の求人に精通した専任のコンサルタントが迅速、丁寧・親切に対応するため、 利用満足度が高い事が特徴である。

※アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ/調査期間:2019年1月1日~4日/調査方法:インターネット調査 調査概要:介護職転職支援サービス10社を対象にしたサイト比較イメージ調査/全国の20代~50代の男女1124名

 

②全国対応

地域最大級の求人数 北海道、東京、兵庫、広島、岡山、福岡を始め全国においても取引先が多く、人気の施設・企業・病院など豊富な求人を揃えている。

 

③非公開求人が多数

ケアジョブのコンサルタントが採用担当者と普段から頻繁にコンタクトを取っているため、 ケアジョブだけの非公開求人多数保有しており、紹介可能である。 

 

3.デメリット

①地域的な偏り

全国対応ではあるが、首都圏や京阪神など人口集中地域の求人は多く、地方都市では少なくなる。また時期的にも変動するようで、地位方在住者はこまめなチェックと他のサービスと併用する方が良いだろう。

 

②専任コンサルタントとの相性

人対人のつき合いになるので、例えば、電話回数が多いことを熱心に連絡してくれると思うか煩わしいと感じるかは個人差が大きいため、気になるようであれば担当の交代を申請するか他のサービスを併用する方が良いだろう。

 

4.まとめ

 ケアジョブは地方であっても、地域の求人に精通した専任のコンサルタントが迅速、丁寧・親切に対応するため 、利用満足度が高くなっている。就業前に施設の見学ができるため、職場環境を知ることができ転職の不安解消の一助となる。求人案件や非公開求人が多く、コンサルタントの手厚いサポートも期待できるため、介護職で転職を考えている場合にはお勧めできるサービスだ。

 

 ↓ 無料登録はこちらから ↓

広告