株式会社カスタマが運営する「介護JJ」という介護職・福祉に特化した転職支援サービスがある。株式会社カスタマは平成16年5月「お客様の笑顔が見たい」をスローガンに創設され、そのスローガンのもと、これまでお客様よりたくさんの“笑顔”と“ありがとう”を頂いてきた。現在は介護から医療関係の人材紹介・制作事業業など、さまざまな分野を通して一人でも多くの人々が豊かで楽しい生活が続く事を日々願って邁進している。
社名 株式会社カスタマ
本社 〒133-0065 東京都江戸川区南篠崎町3-25-7 MOビル3F
TEL 03-6638-7200 / FAX03-6662-7637
資本金 1200万円
設立 平成16年5月
会社ホームページ http://www.customer.co.jp/
代表取締役 石井英明
許認可
労働者派遣許可番号 厚生労働大臣 派 13-302519
有料職業紹介事業者番号 厚生労働大臣 13-ユ-301305
事業内容
人材紹介業/転職サイト運営
看護師転職サイト【ナースJJ】の運営
https://www.nursejj.com/
薬剤師転職サイト【PHGET】の運営
https://www.phget.com/
ECサイト
福祉用具WEB通販【カスタマーネット】の運営
http://customer-net.jp/
介護・健康・生活通販【ケンクル楽天ショップ】の運営
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kenkul/
介護・健康・生活通販【ケンクルYahoo!ショップ】の運営
http://store.yahoo.co.jp/kenkul/
その他
Webシステムの開発・販売・レンタル・ホームページの作成
※お断り
自分の数回にわたる転職について振り返ると、利用した転職支援サイトについては下記のようになります。
①複数のエージェントに登録する
②各エージェントで同じ会社の求人情報について比較
③どこのエージェントの求人情報が詳細であるか調査
④担当コンサルタントの質の比較
このような比較で利用するエージェントの優先順位を決めておけばいいかと思います。もちろん、担当コンサルタントとつきあいが長く親切に対応してくれるので、あの転職サイト一択だ、という場合はそちらを優先して下さい。
自分に転職希望する会社があり、それが大企業のグループ会社であった場合は、そのグループ会社に人材サービスを行っている会社を探し、そこに登録すればグループ会社の案件が多いため転職しやすい面があります。大手転職サイトよりもグループ内人材会社に求人情報を送ることが多く、そのグループ内の会社であれば大手には行っていない案件も多数あります。連結決算の面からもグループ会社間での取引が最優先されます。
広告
1.概要
介護JJは、介護職・福祉専門に特化して転職支援サービスで、医療介護業界で10年以上人材紹介を行ってきた実績があり、求職者が不利になるような転を勧めていない。中小企業ならではの求職者に寄り添った丁寧な転職サポートを行っている。対象としては20~40代で介護関係に転職希望の方。特に、実務経験豊富なミドルの方であれば即戦力となるため、求人が多いようだ。
2.メリット
①無資格・未経験OK
入社してからの資格取得や研修が充実していて、未経験でも安心の介護施設を紹介してくれる。もちろん無資格・未経験でも転職支援金を支給される。
②内部情報も豊富
アンケートなどを通し、介護JJを利用した転職者から職場の「内部情報」を収集している。残業や給与の実態、離職率、職場の人間関係などを考慮し、本当に働きやすい職場を紹介できるようにしている。
③充実のサポート
介護職専門の経験豊富なコンサルタントが求職者にぴったりな求人を紹介。履歴書や職務経歴書の添削、見学・面接のセッティングから、給与や休日の交渉まで、全てを任せることができるため、転職時の不安をかなり払拭できる。
3.デメリット
①転職支援金
転職者の想定年収の数ヶ月分程度が企業側から介護JJに紹介料として支払われ、その一部が転職者に還元される。 転職祝い金が出るサービスではどこもそうであるが、想定年収によって紹介料が変わるため、最大20万円になるためには年収が500万円以上となり、400-500万円で7.5万円、300-400万円で3.5万となる。誰でも20万円貰えるわけではないので注意が必要だ。祝い金が出ないよりは多少でも出れば有り難いことではある。
②担当コンサルタントとの相性
例えば、電話連絡が何度もあることを熱心に連絡してくれると思うか、煩わしいと感じるかは個人差があり、人対人の相性もあるため合わないと感じた場合はコンサルタントの交代を申請するか、他のサービスを併用する方が良いだろう。
4.まとめ
介護JJは手厚いサポートがあるため、初めての転職で何もわからず、不安だらけでも担当コンサルタントがフォローしてくれる。また、特化した転職サービスであるので、業界情報に詳しく、転職者からのアンケート等でも情報収集を行って次の転職者へ情報提供できる体勢となっている。転職できれば祝い金も貰えるので、介護職への転職を考えている人にはお勧めできるサービスだ。
↓ 無料登録はこちらから ↓
広告