就職・転職活動あれこれ支援

就職や転職でうまく立ち回れるような情報提供をできればと思います

マンパワー -IT系エンジニア派遣 全国対応 無料IT講座ー

 派遣人材サービスの『マンパワー 』を運営しているマンパワーグループは、世界80カ国以上にサービスネットワークを有する米国マンパワーグループの日本法人だ。世界最大級の人材派遣会社なので、英語を使う仕事や大手外資系企業の求人を多数扱っている。また、日本で初めての人材派遣を開始したということもあり、長い歴史の中で得た信頼からか国内大手企業や優良企業にも太いパイプがある。全国に拠点があるため、地域を選ばず仕事の紹介が可能だ。 

 

会社名 マンパワーグループ株式会社
本社 〒220-8136 神奈川県横浜市西区みなとみらい二丁目2番1号 横浜ランドマークタワー 36階
代表取締役社長 池田 匡弥
設立年月日 昭和41年11月30日
資本金 40億円
従業員数 2,023人(子会社含む)(2018年11月現在)
登録者数 53万5,100人(2018年3月現在)
サービスネットワーク 全国118営業拠点(2018年3月現在)
業務内容
 総合人材サービス全般
 ・労働者派遣事業
 ・有料職業紹介事業
 ・再就職支援事業
 ・アウトソーシング事業
 ・ITソリューションサービス事業
 ・コンサルティング事業
許認可
 労働者派遣事業  : 派14-010001
 有料職業紹介事業 : 14-ユ-010068 

 

※お断り

自分の数回にわたる転職について振り返ると、利用した転職支援サイトについては下記のようになります。

複数のエージェントに登録する
②各エージェントで同じ会社の求人情報について比較
③どこのエージェントの求人情報が詳細であるか調査
④担当コンサルタントの質の比較

このような比較で利用するエージェントの優先順位を決めておけばいいかと思います。もちろん、担当コンサルタントとつきあいが長く親切に対応してくれるので、あの転職サイト一択だ、という場合はそちらを優先して下さい。

自分に転職希望する会社があり、それが大企業のグループ会社であった場合は、そのグループ会社に人材サービスを行っている会社を探し、そこに登録すればグループ会社の案件が多いため転職しやすい面があります。大手転職サイトよりもグループ内人材会社に求人情報を送ることが多く、そのグループ内の会社であれば大手には行っていない案件も多数あります。連結決算の面からもグループ会社間での取引が最優先されます。

 

広告

IT・Web業界のエンジニア派遣ならマンパワー

 

1.概要

 マンパワーの特徴としては下記項目が挙げられる。
・日本初で初めて派遣業を開始した老舗の安心感(52年経過)
・世界最大級の規模を誇るため、英語を使う求人や有名外資企業の求人が豊富にある
・MCC(マンパワーグループ・キャリア・カレッジのプログラム)が無料で受講できる
 (TOIEC対策プログラム、OAスキルアッププログラム、プロによるキャリア相談等)
・マンパワーグループクラブオフという福利厚生が利用可能
 (映画のチケット、グルメ、エステ、スパ、レジャー、ホテルが優待価格になる)

日本での大手老舗人材会社というブランド力と世界最大級の規模で、業界や職種問わず、優良求人や英語を使うお仕事などの案件が豊富にあり、全国の幅広いユーザーが利用可能だ。対象となる職種は、システム開発・ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア・CAD・機械・回路設計・DTPオペレーター等多数ある。

 

2.メリット

①創業52年目で日本で最初の歴史ある外資系の人材派遣会社

2016年に50周年を迎えたマンパワーは、80カ国以上の国・地域でワールドワイドに事業を展開している歴史と実績のある派遣会社だ。外資系企業のため、同じ外資系企業からの求人獲得に注力し、外国語を生かした求人も多数ある。

 

②大手企業の求人が多い

長い歴史と長年のつきあいがあるため信頼された大手企業から求人も多数ある。また、外資系企業で世界各国にネットワークがあるため、大手企業や外資系企業で働く事ができるため希望者には好評だ。

 

③手厚いサポートと適切な求人案内

経験豊富な担当者が多く、適切なアドバイスが受けられる。どこの転職エージェントでもあることだが、人対人になるため相性が良くないとかじっくり転職先を検討したいにもかかわらず、担当者が]なかば強引に勧めてくる場合があるが、マンパワーでは担当者間のレベルに差が大きく出ないよう配慮されており、よくない担当者にあたる可能性が低いため、安心してサポートやアドバイスを受けられる。


④充実した福利厚生とスキルアップ制度

マンパワーは福利厚生が充実しており、社会保険や有給休暇はもちろん、施設優待サービスである「マンパワーグループクラブオフ」を利用できる。リゾートレジャー施設、スパやショッピング、グルメ、エステなどさまざまな施設・店舗でのサービスや買い物が特別割引価格で利用できるようになっている。福利厚生では、病気等で入院したときの補償が受けられる「入院保険」に加入できる。派遣で入院して働けなくなると収入がなくなるため入院費用の負担が厳しいが、団体保険として加入できるため掛け金が安くなっている。

スキルアップではMCC(マンパワーグループ・キャリア・カレッジ)を選択受講可能だ。但し、事前に正式登録を済ませておく必要がある。


・OAスキルアップ プログラム
オフィスワークに必要なEXCELスキルの向上を中心としたコース。eラーニングで学び集合型研修で知識を確認できます。

eラーニング powerYOU


・【期間限定】1月受検。国家資格「3級FP技能検定」合格対策プログラム
試験まで2ヶ月。今からでも、間に合います。金融や不動産、人事・総務の給与や社保に必要な知識が身につくファイナンシャル・プランナー(FP)資格。来春合格に挑戦してみませんか?

国家資格「3級FP技能検定」合格対策プログラム


・英語スキルアップ プログラム
電話応対、e-mail、TOEIC対策など、オフィスで役立つ講座やeラーニングを中心としたコース。OAやビジネススキルを組み合わせられます。

英語スキルアップ プログラム

 

3.デメリット

①求人票がリアルタイムで更新されていない

同じ会社から複数の職場の求人があった場合、リアルタイムで更新されておらず、応募したのに締め切られていたということがあり、キャリアカウンセリングに確認した方が良いだろう。

 

②キャリアカウンセリングとの相性

よく訓練されたマンパワーのキャリアカウンセリングであるが、例えば、電話連絡の回数が多いことを熱心に対応してくれていると思うか煩わしいと感じるかは人対人のつきあいになるので、キャリアカウンセリングだけの問題でもないが気になるのであれば、担当の交代を申請するか他のサービスを併用するほうがいいだろう。

 

4.まとめ

 マンパワーは人材派遣や求人転職業界の中でも確かな実績を持っており、利用した96%以上の人がたいへん満足したと回答している会社で、全国の求人を扱い、さまざまな業界や職種にも対応しており、特に好条件な求人が多いようだ。無料のスキルアップ講座MCC(マンパワーグループ・キャリア・カレッジ)を受講するだけでもお得であり、キャリアカウンセリングもしっかりサポートをしてくれる。これらをうまく活用することで、きっと自分の条件や希望に沿う職場を見つけて、再出発できるだろう。マンパワーはそういう意味でもお勧めできる転職サービスだ。

 

  ↓ 無料登録はこちらから ↓

広告

IT・Web業界のエンジニア派遣ならマンパワー