就職・転職活動あれこれ支援

就職や転職でうまく立ち回れるような情報提供をできればと思います

ワークポートテック -IT・インターネット・ゲーム業界向け転職エージェント 全国対応-

 株式会社ワークポートが運営する「ワークポートテック」というIT、インターネット、ゲーム業界専門の転職支援サービスがある。株式会社ワークポートのミッション(基本理念)は、「私たちは転職コンシェルジュとしてひとつでも多くの可能性を追求できる専門性の高い人材紹介サービスを提供します」ということを掲げ、転職のスペシャリストとして、企業と求職者の出会いをひとつでも多く生み出していくこととしている。双方が少しでも多くの選択肢の中から最良の答えを選び出せるよう、あらゆる方向から可能性を追求している。

 

企業名 株式会社ワークポート(WORKPORT, inc.)
設立  2003年3月
資本金 42,000,000円
本社 〒141-0032 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー9F・6F
代表取締役社長 田村 高広
従業員数 380名(2018年4月2日現在)
事業内容
 人材紹介サービス(有料職業紹介事業 許可番号:13-ユ-040590)
 育成型人材紹介(無料エンジニアスクール)
 転職メディア

※お断り

自分の数回にわたる転職について振り返ると、利用した転職支援サイトについては下記のようになります。

複数のエージェントに登録する
②各エージェントで同じ会社の求人情報について比較
③どこのエージェントの求人情報が詳細であるか調査
④担当コンサルタントの質の比較

このような比較で利用するエージェントの優先順位を決めておけばいいかと思います。もちろん、担当コンサルタントとつきあいが長く親切に対応してくれるので、あの転職サイト一択だ、という場合はそちらを優先して下さい。

自分に転職希望する会社があり、それが大企業のグループ会社であった場合は、そのグループ会社に人材サービスを行っている会社を探し、そこに登録すればグループ会社の案件が多いため転職しやすい面があります。大手転職サイトよりもグループ内人材会社に求人情報を送ることが多く、そのグループ内の会社であれば大手には行っていない案件も多数あります。連結決算の面からもグループ会社間での取引が最優先されます。

 

広告

ワークポートテック

 

1.概要

 10年以上、IT・インターネット業界専門の転職エージェントであったが2014年に総合型転職エージェント「ワークポート」へと幅を広げた。更に、2017年4月1日の組織変更により、新たに8つの子会社を立ち上げ、より専門性の高いサービスの提供を目標に、転職のプロが求職者の転職活動を徹底的にサポートしてくれる。具体的には、業界の情報提供、職務経歴書等の書類添削、面接対策、年収交渉、円満退職などだ。

 

 

 

2.メリット

①転職決定多数
ワークポートは、リクナビNEXT『GOOD AGENT RANKING』、パーソルキャリア『DODA Valuable Partner Award2017』にて、数ある転職エージェントの中から「最も多くの求職者を転職成功に導いたエージェント」に選ばれている。

 

②IT業界・ゲーム業界に強い
ワークポートは、様々な職種を取り扱う「総合転職エージェント」で、設立当初からIT業界、ゲーム業界を専門に扱っていたので、各企業との強いコネクションと多くの実績を築いている。他転職エージェントには無い豊富な求人数、大手からベンチャーまでの豊富な企業数が魅力だ。

 

③業界出身のコンサルタントが対応
コンサルタントは業界出身者が多く、転職希望者のスキルや業務内容をしっかりと理解した提案が可能だ。IT業界・ゲーム業界専門だからこそ可能な対応が転職の可能性を最大限に引き出す。 

 

3.デメリット

①地域的な偏り

全国対応であるが、求人は大都市圏に多く地方都市では少なくなる。人口や会社数に偏りがあるため、営業努力だけでは解決できない問題で、他のサービスと併用する方が良いだろう。

 

②コンサルタントとの相性

連絡が頻繁にあることを熱心に対応してくれていると思うか煩わしいと感じるかは人対人の相性になってくるので難しい面であるが気になるようであればコンサルタントの交代を申請するか他のサービスと併用していいとこ取りをする方が良いだろう。

 

4.まとめ

 ワークポートテックは公開求人が3割程度で7割は高給料や待遇が良好な非公開求人である。総合型転職エージェントであるがそれまでのITご業界に特化したエージェントであった期間が長かったことでその間に築いた企業との太いパイプや情報網があり、転職でも有利に進めることが多いようだ。IT、インターネット、ゲーム業界に転職を考えているならお勧めできるサービスだ。

 

 ↓ 無料登録はこちらから ↓

広告

ワークポートテック