就職・転職活動あれこれ支援

就職や転職でうまく立ち回れるような情報提供をできればと思います

type転職エージェント -非公開求人多数の転職サービス 首都圏求人多数-

 株式会社キャリアデザインセンターが運営する「type転職エージェント」 という転職支援サービスがある。株式会社キャリアデザインセンターは1993年7月に設立された会社で、転職サイトを幾つか運営して人材紹介事業を展開しており、キャリア転職を支援するサービスを提供してきた。企業理念として、「いい仕事。いい人生。」を掲げており、「質の高い人材の流動化を通して、企業の活性化と日本経済の発展に寄与する」としている。

 

会社名 株式会社キャリアデザインセンター
本社  〒107-0052 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル
設立  平成5年7月8日
従業員数 605名(平成30年9月30日現在)
資本金 5億5,866万円
売上高 109億7,569万円(平成30年9月期 連結実績)
代表取締役社長兼会長 多田 弘實
事業内容
・キャリア転職の専門情報サイト『type』『女の転職type』『type 営業の転職』などの運営
・転職フェアの開催
・人材紹介事業(厚生労働大臣許可 13-ユ-040429)
・質の高い就職活動を情報誌、イベント、情報サイト、人材紹介で支援する『type就活』サービス
・パンフレット、ノベルティー採用HP作成などのアウトソーシング事業
など、企業の採用活動の総合的なサポート

 

※お断り

自分の数回にわたる転職について振り返ると、利用した転職支援サイトについては下記のようになります。

複数のエージェントに登録する
②各エージェントで同じ会社の求人情報について比較
③どこのエージェントの求人情報が詳細であるか調査
④担当コンサルタントの質の比較

このような比較で利用するエージェントの優先順位を決めておけばいいかと思います。もちろん、担当コンサルタントとつきあいが長く親切に対応してくれるので、あの転職サイト一択だ、という場合はそちらを優先して下さい。

自分に転職希望する会社があり、それが大企業のグループ会社であった場合は、そのグループ会社に人材サービスを行っている会社を探し、そこに登録すればグループ会社の案件が多いため転職しやすい面があります。大手転職サイトよりもグループ内人材会社に求人情報を送ることが多く、そのグループ内の会社であれば大手には行っていない案件も多数あります。連結決算の面からもグループ会社間での取引が最優先されます。

 

広告

typeの人材紹介

 

1.概要

 type転職エージェントは、エンジニア系の人材紹介から始まったようで、今でもエンジニアリング、IT、通信系の求人が多くなっている。キャリアアドバイザーのサポートがあり、職務経歴書の添削や応募企業に応じた面接対策なども実施してくれる。求人数が多いというわけではないが、好条件が多いといわれる非公開求人を多数扱っている転職支援サービスだ

 

 

2.メリット

①非公開求人が多い

高給与や待遇が良いなどの非公開求人が多く、公開求人数自体は他の大手エージェントに較べて少なくなっている。しかし、全体の80%が非公開求人で好条件な案件が多いようだ。

 

②手厚いサポート

初回面談のヒアリングで給与や転職先の希望を聞いた後、マッチする求人紹介はもちろん、職務経歴書の書き方や面接対策、内定が出た後は雇用条件の交渉も代行してくれる。

 

③エンジニア、IT、通信系職種に強み

転職サービスの開始時にエンジニア系から始まったという経緯があり、今でもその方面の求人に強く、利用者も多くなっている。

 

3.デメリット

①地域的な偏り

全国対応であるが、首都圏の求人が圧倒的に多く、他の地域は少ない状態だ。他地域在住の場合は他のサービスを利用する方が良いだろう。

 

②キャリアアドバイザに当たり外れ

求人の職種が多岐にわたるため、担当者によって理解度が低いのか専門用語がわからなかったりすることがあるようで、不安を感じたら担当の交代を申請するか他社のサービスを併用する方が良いだろう。

 

4.まとめ

 type転職エージェントは規模としては大きくないが、好条件の非公開求人を多数扱っており、面接対策から内定後の給与交渉の代行までキャリアアドバイザーの手厚いサポートも期待できる。求人の対象は全国であるが、実質首都圏が大多数をしめ、この地域在住の転職希望者で、エンジニアリング、IT、通信系に転職を考えている場合にはお勧めできるサービスである。

 

 

  ↓ 無料登録はこちらから ↓

広告

typeの人材紹介