就職・転職活動あれこれ支援

就職や転職でうまく立ち回れるような情報提供をできればと思います

シンアド -広告・PR・デジタル業界への転職支援 手厚いサポート 全国対応-

f:id:Elder2032:20190222085117p:plain

 株式会社ホールハートが運営する「シンアド」という広告・PR・デジタル業界に特化した転職支援サービスがある。株式会社ホールハートの企業ロゴは上図のようになるが、これは3つの「人」で構成し、人と人とのつながりを表現している。人々をつなぐ存在として中央に位置し、重要な役割を果たすのがホールハートだ。3つの「人」がつながる形状こそ、ホールハートが求めている最良の姿だ。また、この社名は、whole heart(本気、一所懸命、真剣)と、hall(人が集まる場所)とを掛け合わせた「本気の人たちが集まる場所」を意図している。企業スローガンも「本気のハートに、本気のエールを。」と掲げ、本気で仕事をしたい人や企業に対して、真剣に向き合う決意を表わしている。

 

社名  株式会社ホールハート HALLHEART.INC
設立  2008年12月
資本金 1130万円
所在地 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-27-8 エムズ原宿5F
     TEL 03-6427-7970 / FAX 03-6427-7971
代表取締役CEO 小野進一
従業員 28名(パート・アルバイト含む)
事業内容
 広告・ネット業界専門人材紹介サービス
 新卒採用コンサルティングおよびアウトソーシング
 外国人エンジニア採用コンサルティングおよび人材紹介
 M&A/ビジネスマッチング 
 イベント事業、副業紹介サービス
許認可
 厚生労働大臣許可番号 人材紹介 14-ユ-300529

 

※お断り

自分の数回にわたる転職について振り返ると、利用した転職支援サイトについては下記のようになります。

複数のエージェントに登録する
②各エージェントで同じ会社の求人情報について比較
③どこのエージェントの求人情報が詳細であるか調査
④担当コンサルタントの質の比較

このような比較で利用するエージェントの優先順位を決めておけばいいかと思います。もちろん、担当コンサルタントとつきあいが長く親切に対応してくれるので、あの転職サイト一択だ、という場合はそちらを優先して下さい。

自分に転職希望する会社があり、それが大企業のグループ会社であった場合は、そのグループ会社に人材サービスを行っている会社を探し、そこに登録すればグループ会社の案件が多いため転職しやすい面があります。大手転職サイトよりもグループ内人材会社に求人情報を送ることが多く、そのグループ内の会社であれば大手には行っていない案件も多数あります。連結決算の面からもグループ会社間での取引が最優先されます。

 

広告

 

1.概要

 「シンアド」は広告業界、デザイナーを中心としたクリエイターの転職に特化したサービスで、広告会社、広告制作会社、Web制作会社でデザイナー、Webデザイナー、アートディレクター、コピーライター、 CMプランナー、プロデューサーなどクリエイティブ系職種として仕事をしたい転職者向けだ。専任のコンサルタントは業界出身者なので業界情報に精通しており、実態を反映させたアドバイスが可能である。年齢的には30代半ばまでを対象にしている。

 

2.メリット

①シンアド独自の求人
シンアド転職エージェントのコンサルタントには、広告制作会社の元デザイナー、デジタルエージェンシーの元営業マネージャーや大手広告代理店の元営業等々。コンサルタントの人脈を生かし、企業の経営層や人事責任者とのつながりを築いているためシンアド転職エージェントだけの求人を紹介出来る。

 

②詳細な業界情報
シンアド転職エージェントのコンサルタントはコミュニケーション業界出身者で、業界の内部情報に精通している。業界の構造、最新トレンド、課題、人、勤務実態、待遇など。業界で働いていたからこそわかります。コンサルタントはミッションは、求職者の理想を実現し、業界を活性化させることである。

 

③手厚いサポート

初回面談でのヒヤリングから求職者の希望する給与水準や待遇等を聞き出し、マッチする求人を紹介する。シンアド転職エージェントでは面談したコンサルタント自身が求職者を企業へ推薦するので、マッチング精度が際立って高くなっている。

 

3.デメリット

①対象は30代半ばまで

求人紹介の対象者は30代半ばくらいまでなのでそれ以上の年齢層には利用価値が少ない。他のサービスを利用する方が良いだろう。

 

②求人に地域的偏り

全国対応であるが、求人の多くは首都圏や京阪神のため地方都市の求人が少ない場合がある。地方都市在住者は他のサービスと併用する方が良いだろう。

 

4.まとめ

 シンアドは求職者に対して必ず直接面談(遠方者の場合はSkype等のテレビ会議面談)を行い、 求職者の強みや真にやりたいことを把握してから適する求人案件のみを提案しており、ときには現職維持を提案することもある。徹底したヒアリングと業界経験者ならではの知見を元に、 最適なネクストキャリアを提案するが、今の会社に残ったほうがいいと思えば正直にそうアドバイスすることもある。個人差もあり状況にもよるが、現職を続けるよう勧める場合があるのがシンアドの特徴でもある。このように親身になって対応してくれるサービスであるため、広告業界での転職を考えている場合はお勧めできるサービスだ。

 

 ↓ 無料登録はこちらから ↓

広告