日研トータルソーシング株式会社が運営する「e仕事」という工場製造業求人サービスがある。日研トータルソーシング株式会社は1981年4月に設立され、製造業の工場内請負からスタートした。社是として「 信頼の追求(顧客満足・人材育成・情報管理)」、「顧客価値の創造(新たな価値の創造・時代変化への的確な対応)」、「真実の探求(正しさ・改善力)」、「社会的共生(高品位サービス・雇用創造・地域社会との共生)」を掲げている。
社名 日研トータルソーシング株式会社
設立 1981年4月1日
本社 〒144-0051 東京都大田区西蒲田7-23-3 日研第一ビル
TEL:03-5711-6400 / FAX:03-5711-6412
資本金 5,000万円
代表取締役社長 清水 浩二
事業内容 業務請負事業/人材派遣事業/人材紹介事業
労働者派遣事業許可番号 派13-060060
有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-060049
全国拠点数166箇所(2019年4月現在)
※お断り
自分の数回にわたる転職について振り返ると、利用した転職支援サイトについては下記のようになります。
①複数のエージェントに登録する
②各エージェントで同じ会社の求人情報について比較
③どこのエージェントの求人情報が詳細であるか調査
④担当コンサルタントの質の比較
このような比較で利用するエージェントの優先順位を決めておけばいいかと思います。もちろん、担当コンサルタントとつきあいが長く親切に対応してくれるので、あの転職サイト一択だ、という場合はそちらを優先して下さい。
自分に転職希望する会社があり、それが大企業のグループ会社であった場合は、そのグループ会社に人材サービスを行っている会社を探し、そこに登録すればグループ会社の案件が多いため転職しやすい面があります。大手転職サイトよりもグループ内人材会社に求人情報を送ることが多く、そのグループ内の会社であれば大手には行っていない案件も多数あります。連結決算の面からもグループ会社間での取引が最優先されます。
広告
1.概要
「e仕事」を運営している日研トータルソーシングは大手メーカーを中心に、派遣・製造アウトソーシングから人材紹介まで幅広く人材サービスを行っており、業界のパイオニアとして39年間の実績と信頼がある。全国各地に仕事案件を2500件以上持っており、大手メーカー内での製造・軽作業系からオフィス系・サービス系まで多数扱っている。対象の90%が未経験出身のため、スキル・実務経験は不問で工場や倉庫勤務で安定した仕事ができるようになっている。また、雇用形態も正社員、派遣、請負等、自分に適したものを選択できる。
2.メリット
①全国展開
各都道府県に1ヶ所以上の事業所があり、登録後の面談を地元で受けることができるようになっている。
②充実した福利厚生
福利厚生施設「ベネフィット・ステーション」が全国に設けられ利用できる。地域により内容に差があり、詳細は下記リンク先を御参照下さい。
③無料研修制度
PCスキル・ビジネスマナー・コミュニケーション能力等、基本研修はもちろん、「設備保全技術者」など製造業全般で確実に必要とされる人材を育て上げる事に特化した研修プログラムに参加できる。
3.デメリット
①未経験者向け
初心者や未経験者でもできる作業というのは反面、実務経験者や高スキルを持っている者にとっては物足りない仕事になることがある。他のサービスを併用する方が良いだろう。
②遠隔地への赴任
遠隔地での勤務を選択した場合、寮などは用意されるため、それほど問題にならないが、仕事内容が自分が思っていたことと差がある場合はキャンセルも難しく注意する必要がある。事前面接で十分確認しておく方が良いだろう。
4.まとめ
e仕事は全国各地に仕事案件を持っており、雇用形態も正社員、派遣から請負など様々に対応している。無料の研修制度、福利厚生施設「ベネフィット・ステーション」を利用できるなど、工場勤務を考えている方にはお勧めできるサービスだ。
↓ 無料登録はこちらから ↓
広告