就職・転職活動あれこれ支援

就職や転職でうまく立ち回れるような情報提供をできればと思います

DYMテック -首都圏のフリーランスエンジニア、Webデザイナー向け案件紹介-

  株式会社DYMキャリアが運営する「DYMテック」というフリーランスエンジニア、Webデザイナー向け案件紹介サービスがある。株式会社DYMキャリアは、新卒紹介や第二新卒向けの紹介事業でのべ5,500社以上の企業と取り引きのある株式会社DYMが100%出資している会社で、 フリーランス向けの案件紹介サービスとして始めたものだ。 これまでの取り引き実績をもとに、他社エージェントにはない案件を多数保有している。 

 

名称 株式会社DYMキャリア(英語表記 DYM Career co.,ltd)
本社 東京都品川区西五反田 2-28-5 第2オークラビル3階(受付)
   TEL:03-5745-0205
代表取締役 沖之城 雅弘
会社設立 2014年9月2日
資本金 2,000万円
許認可 一般労働者派遣(派 13-314269) 

 

※お断り

自分の数回にわたる転職について振り返ると、利用した転職支援サイトについては下記のようになります。

複数のエージェントに登録する
②各エージェントで同じ会社の求人情報について比較
③どこのエージェントの求人情報が詳細であるか調査
④担当コンサルタントの質の比較

このような比較で利用するエージェントの優先順位を決めておけばいいかと思います。もちろん、担当コンサルタントとつきあいが長く親切に対応してくれるので、あの転職サイト一択だ、という場合はそちらを優先して下さい。

自分に転職希望する会社があり、それが大企業のグループ会社であった場合は、そのグループ会社に人材サービスを行っている会社を探し、そこに登録すればグループ会社の案件が多いため転職しやすい面があります。大手転職サイトよりもグループ内人材会社に求人情報を送ることが多く、そのグループ内の会社であれば大手には行っていない案件も多数あります。連結決算の面からもグループ会社間での取引が最優先されます。

 

広告

 

1.概要

 DYMテックは親会社の株式会社DYMが新卒紹介等で5,500件以上の企業と取引があり、紹介案件が豊富であることや高額案件や週一案件等、フリーランス側にとっては選択肢が豊富である。対象は20代~50代のフリーランスエンジニア、Webデザイナー で、これからフリーランスを検討しているエンジニアも利用可能である。首都圏でのフリーランスエンジニアが不足しており、勤務地は一都三県に集中している。 

 

2.メリット

①紹介案件が豊富

親会社のDYMの取引実績から案件数が豊富で、週1日からや高単価で大量にエンジニアを採用したい企業の案件など、幅広い案件を保有している。 そのため、エンジニア・デザイナーのニーズに対応できる確率が高くなっている。

 

②手厚いサポート

登録後、専任の担当カウンセラーが決まり、面談時に要望や今後の展望等を確認した上でライフステージに沿った希望の案件を優先的に紹介している。また、案件参画後も面談やレポーティングを通してサポートを徹底している。企業側に言いにくいことも何でも相談することができ、要望に応じて企業に改善の提案が可能だ。


③フリーランス未経験でも利用可能

これからフリーランスとして活動を検討しているエンジニア、Webデザイナーもフリーランスが未経験でも利用可能で、フリーランスとしての知識が全くなくても担当アドバイザーに要望を伝えれば今後の展望を踏まえてフォローしてくれる。

 

3.デメリット

①地域的な偏り

勤務地が首都圏に特化しているため、他の地域在住者は利用しにくい面がある。一部、名古屋、京阪神、福岡方面の案件もあるが大部分は人材が不足気味な首都圏である。

 

②SES事業の協業希望者

DYMテックで紹介している案件はSES(System Engineering Service)で案件別報酬であるため、時間単価の報酬には対応していない。

 

4.まとめ

 DYMテックは案件が豊富にあり、内容的にも高額案件から週一案件等、利用者にとって多くの案件から選択できるメリットが大きい。また、これからフリーランスを目指す者にとっても担当カウンセラーが相談に乗ってくれる等フォローも期待できるため、首都圏でフリーランスで稼いでいく場合にはお勧めできるサービスだ。

 

↓ 無料登録はこちらから ↓

広告