マンパワーグループ株式会社が運営する「SODATEC」というITエンジニア未経験者向け育成・就業支援サービスがある。マンパワーグループ株式会社は世界80カ国・地域に2,600のオフィスを持ち、ワールドワイドに展開している人材サービスのグローバルカンパニー、ManpowerGroupの100%出資の日本法人で、日本で最初の人材派遣会社である。
会社名 マンパワーグループ株式会社
本社 〒220-8136 神奈川県横浜市西区みなとみらい二丁目2番1号
横浜ランドマークタワー 36階
代表取締役社長 池田 匡弥
設立年月日 昭和41年11月30日
資本金 40億円
業務内容
・労働者派遣事業
・有料職業紹介事業
・再就職支援事業
・アウトソーシング事業
・ITソリューションサービス事業
・コンサルティング事業
従業員数 2,426人(子会社含む)[2019年4月現在]
登録者数 54万1,000人[2019年4月現在]
サービスネットワーク 全国115営業拠点[2019年4月現在]
許認可
・労働者派遣事業 : 派14-010001
・有料職業紹介事業 : 14-ユ-010068
※お断り
自分の数回にわたる転職について振り返ると、利用した転職支援サイトについては下記のようになります。
①複数のエージェントに登録する
②各エージェントで同じ会社の求人情報について比較
③どこのエージェントの求人情報が詳細であるか調査
④担当コンサルタントの質の比較
このような比較で利用するエージェントの優先順位を決めておけばいいかと思います。もちろん、担当コンサルタントとつきあいが長く親切に対応してくれるので、あの転職サイト一択だ、という場合はそちらを優先して下さい。
自分に転職希望する会社があり、それが大企業のグループ会社であった場合は、そのグループ会社に人材サービスを行っている会社を探し、そこに登録すればグループ会社の案件が多いため転職しやすい面があります。大手転職サイトよりもグループ内人材会社に求人情報を送ることが多く、そのグループ内の会社であれば大手には行っていない案件も多数あります。連結決算の面からもグループ会社間での取引が最優先されます。
広告
1.概要
SODATEC(ソダテック)は「ソダテル+テクニカル」から作られたサービス名である。IT業界に限らず、どんな仕事も人の力と成長が不可欠で、エンジニアとしての“テクニカルスキル”を将来のキャリアを見据えて"育てる"を最も大切にしている。特長として、提携先のUZUZで10日間48時間の研修を受けた後に、experisというマンパワーグループのサービスを使って就業を目指すことになる。業界未経験の異職種からの転職者を対象としているので、IT知識やプログラミング知識がない前提で考えられており、これからエンジニアを目指す人にはピッタリのサービスだ。対象は未経験でエンジニアを目指す人、フリーターや第二新卒で、新宿の研修会場に10日間通学できることが条件となっている。
2.メリット
①無料IT研修を受講できる
提携先のUZUZ(新宿)で10日間の研修がある。
【研修内容】
・オリエンテーション 4.5時間
・IT研修 48時間
・IT実習 6時間
・総合研修/キャリアアドバイス 4.5時間
【IT研修カリキュラム】
・IT業界知識・基礎
・Linux研修
・コマンド演習
・ネットワーク基礎
・情報セキュリティ基礎
・ビジネス研修
②未経験から正社員ITエンジニアを目指せる
上記研修は評判も良く(カリュキュラム満足度97%:2018年度 UZUZ社調べ)を終了すれば未経験でも正社員ITエンジニアを目指すことができる。
③キャリアアドバイス(Experis:マンパワーグループ)を受けて転職活動
IT研修受講後、Experisからキャリアアドバイスを受けながら要望や相談をしながら転職活動を進めていくことができる。
3.デメリット
①定員制でIT研修は10日間新宿で受講
通信教育等ではなく、実際に新宿で受講する必要があり、受講時間も昼間(10:00-17:00)となるため、就業中の場合は利用しにくい。また、毎月定員が20名であるため、希望者多数の場合は選考となる。
②就職先が限定的
無料の研修制度がある転職支援サービスではよくあるが、就職先企業がある程度限定されることが多い。未経験者で就業条件が合えばそれほど問題とならないが、就職先の希望がある場合は不向きかも知れない。
4.まとめ
SODATECは無料のIT研修受講やその後の就職先紹介など、未経験者がITエンジニアとして働く場合にはうってつけのサービスである。IT講座は10日間昼間に新宿に通う必要があるため、ある程度限定されるが、首都圏在住で転職希望者なら利用可能であり、お勧めできるサービスだ。
↓ 無料登録はこちらから ↓
広告